ご挨拶
有限会社峯元電気のホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。
当社は八丈島の建設現場、店舗・住宅での電気工事を主に行っております。
当社は創業以来、八丈島の暮らしを電気工事で支え、地域の皆様にも支えられてまいりました。八丈島の魅力に気づく人が増え、島全体が電気のように明るく活発になってほしいと願っています。
今後さらなる事業拡大を目指し、より一層の技術の研鑽と実績を積み重ね、お客様から可能性と伸びしろに期待して頂けるよう日々邁進していく所存です。今後も当社をよろしくお願いいたします。

会社概要
社名 | 有限会社峯元電気 |
事業内容 | 建設業(電気工事業全般) |
代表者 | 峯元 隆二 |
所在地 | 〒100-1621 東京都八丈島八丈町樫立2811 |
TEL | 04996-7-0678 |
contact@mineden.jp | |
設立年月日 | 1980年7月5日 |
従業員数 | 6名(パート含む) |
法人番号 | 10100020052665 |
建設業許可 | 東京都知事許可 届け出 第563487号 |
スタッフ紹介
一緒に働く現場の仲間にインタビューしました。
1日どんな流れで仕事をこなしているのか?大変なことは?休日の過ごし方は?
八丈島で働くわたしたちの “生の声” をご紹介しています。
峯元 隆二(代表取締役)
※ このインタビューは2020年に取材したものです。
Q:「お名前と年齢を教えてください。」
A:「峯元 隆二。40歳です。」
Q:「役職・ポジションは?」
A:「取締役をしています。」
Q:「入社何年目ですか?」
A:「入社15年目です。」
Q:「出身は八丈島ですか?」
A:「はい。八丈島生まれの、八丈島育ちです。」

「仕事内容や、休日の過ごし方について教えてください。」
Q:「どんな仕事を担当しているんですか?」
A:「業務全般です。」
Q:「1日の仕事の流れを教えてください。」
A:「朝8時には、会社へ出勤しています。現場に行ったり、事務仕事したり。打ち合わせなどをして、18時には仕事は終わります。」
Q:「休みの日はどうやって過ごしていますか?趣味などあれば教えてください。」
A:「趣味は、DJをやっているので、休日は、各種イベントの企画・運営などをしています。それ以外は、犬の散歩をしていることが多いですね。」

Q:「この仕事をやっていて、良かったことを教えてください。」
A:「電気は生活には欠かせないライフラインの一つとなっているため、電気が使えなくなってしまう事はとても大変な事になります。そこを安全に安心して使えるようにするのが我々の仕事です。停電になってしまったお宅などに伺い、電気が使えるようになった時の、お客様の笑顔が見れたりすると、『この仕事をやっていて良かったな。』と思える瞬間ですね。」
Q:「逆に、大変だと思うことを教えてください。」
A:「島内には電気の専門業者が少ないため、ほとんどの電気関係は”電気屋さん”と言われる私たちが、修理、工事を行います。
幅がとても広く、楽しい面もありますが、日々勉強をしていかないと知識が追い付かないという大変さもあります。」

Q:「何かアピールすることはありますか?」
A:「はい。弊社の主な工事は官庁工事ですが、一般住宅の工事・家電修理 ・空調工事・消防設備・照明設計 等、”リフォームトータルコーディネイト”しています。また、上記以外の仕事もこなす”マルチ集団”です!!」
Q:「新しく入ってくる方へ一言お願いします。」
A:「電気という専門的なジャンルです。資格など必要になりますが、一流の先輩が指導してくれるので、安心してください。”電気は怖い”という概念の方でも、正しい知識を持って作業を行えば、”そんな事はない”と考えが変わるはずです。興味のある方は、全力でサポートしますので、是非ご応募ください!」

矢野 雅人(入社7年目)
※ このインタビューは2020年に取材したものです。
Q:「お名前と年齢を教えてください。」
A:「矢野雅人。27歳です。」
Q:「入社何年目ですか?」
A:「入社7年目です。」
Q:「出身はどちらですか?」
A:「東京都の青梅市です。」

「仕事内容や、休日の過ごし方について教えてください。」
Q:「どんな仕事を担当しているんですか?」
A:「現場代理人や、現場での作業。設計や見積もり等、幅広く担当しています。」
Q:「1日の仕事の流れを教えてください。」
A:「朝7時半頃に出社し、8時から作業を開始できるよう準備。
17時前後で作業を終了して帰社。それから片付け、報告書を記入して帰宅します。」
Q:「休みの日はどうやってすごしていますか?趣味などあれば教えてください。」
A:「趣味は映画鑑賞です。
予定のない休日は、子供と遊んだり、家でのんびりしています。」

Q:「この仕事をやっていて、良かったことを教えてください。」
A:「そうですね・・。お客様の喜びの言葉を聞いた時ですね。」
Q:「逆に、大変だと思うことを教えてください。」
A:「大変なことは、離島なので”資材の集荷が天候に左右されること”ですね。」
Q:「ご自身の仕事を “一言” で言うと。」
A:「島民の方が、快適に生活を送ってもらうための手助け!」
Q:「新しく入ってくる方へ一言お願いします。」
A:「仕事を覚えるまでは大変だと思いますが、色々な作業を経験できるので、とてもやりがいがありますよ。
島やこの仕事に興味があれば、ぜひ一緒に働きましょう!」

社員Aさん(入社半年)
Q:「お名前と年齢を教えてください。」
A:「社員A。33歳です。」
Q:「入社何年目ですか?」
A:「入社して、半年です。」
Q:「出身はどちらですか?」
A:「横浜です。」

「仕事内容や、休日の過ごし方について教えてください。」
Q:「どんな仕事を担当しているんですか?」
A:「一般家庭のコンセント・スイッチの配線。その他、修理・交換・工事全般を行っています。」
Q:「1日の仕事の流れを教えてください。」
A:「朝、準備・段取りをしてから、現場に向かいます。作業が終わると一旦会社へ戻り、日報を書いて片付けたら終わりです。」
Q:「休みの日はどうやってすごしていますか?趣味などあれば教えてください。」
A:「晴れている日は、家族と公園か畑に行きます。」

Q:「この仕事をやっていて、良かったことを教えてください。」
A:「良いことは、日々新しい仕事が学べることですね。」
Q:「逆に、大変だと思うことを教えてください。」
A:「大変だと思う事は、一瞬の気の緩みが、事故やケガに繋がりかねないので、気をつけなければいけないところですね。」
Q:「ご自身の仕事を “一言” で言うと?」
A:「島民の生活に必要な “ライフライン”!!。」
Q:「新しく入ってくる方へ一言お願いします。」
A:「最初は分からないこともたくさんあると思いますが、一人で悩まず、先輩に気軽に相談してください(私もそうやって日々勉強中です)。」
